kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @neupro_y: 【富山大雪】外に出れなくてすることがない?かまくらでも作っとけっつーの! https://t.co/tFltyu8tZs at 01/12 23:13
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @sivariyathomas: 8時頃に繁華街に出て時短営業に従ってる店をチェックするテレビ局のみなさん、あんたらも8時になったら休めばいいんですよ at 01/12 23:08
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @ouchi_h: 「非正規図書館司書は正規雇用になることは、ほぼありません。月の手取り20万円を越えることもありません。退職金、ボーナスもなく、将来設計が出来ない職業です。実家暮らしの子供部屋おばさんになるしかないのです。」との声が届きました。非正規公務員の実態を私のツ… at 01/12 23:03
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @koji_ks: 2021.1.23〜
パイロットプラント展 Coronaあるいは王冠として
青木万樹子、池上あさこ、伊東里奈、井上裕加里、大野浩志、岡野香織、金沢健一、川中政宏、小松敏宏、笹岡敬、澤登恭子、下山由貴、杉村順、竹本博文、タンルイ、中野西敏弘、中前寛文、… at 01/12 22:55
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @koji_ks: 功労賞 藤本由紀夫 アーティスト
「京都府文化賞は昭和57年度に創設され、以来、京都府における文化の振興と発展を図るため、京都文化の向上に寄与された方の顕彰を行っています」
「功労賞 長年の文化芸術活動を通じ、文化の向上に功労のあった方に授与するも… at 01/12 22:53
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @SGWMDL: 東京の葛飾立石に「はざいや」というアクリル材専門店があってな、脅威の計り売りで超絶激安。端材とはいえ裁断はプロ。たとえばこのアクリル板、1枚5円。ちゃんと新品のカットもしてくれる。ええとこやで。 https://t.co/0hbcPOHAYO at 01/12 20:30
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @T_akagi: 火が付いて騒いでいるときも、なぜか火をパタパタと扇いで、新鮮な空気を送り込んで燃やそうとしている。しかも新聞紙で。
すべての行動が間違っている。 at 01/12 20:29
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @kamematsu: コロナ禍で「会食」を忌避しようという空気が強くなっているが、なぜか「個食」を推奨する声はあまり聞こえてこない。仮に、飲食店に何人かいても、みなが「孤独のグルメ」状態であれば、感染リスクは相当低いはず。政府やメディアはもっと「個食」「ひとり飯」を奨励… at 01/12 20:29
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @zapa: 日本にはこういう親子がいる。ツッコミどころがありすぎて…家でバーベキュー、コンロの周りに発泡スチロール、可燃物、臭くても気にしない、花火をやり始める、火事になっても撮影し続ける息子etc。 https://t.co/8nbolovzx8 at 01/12 20:08
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @miraisyakai: Angela Merkel attacks Twitter over Trump ban
https://t.co/B9cEW7bXY7
「アメリカ政府はツイッターやフェイスブックなどに独自のルールを作らせるのではなく、ネットでの扇動を規制する… at 01/12 20:03
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @ozone728: 「特に理由がない」のなら、総理を変えてみませんか?
ぼくら野党に任せてもらえませんか? https://t.co/grbB0SHdZm at 01/12 20:02
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @nakazawa_mama2: ビル・ゲイツと会ったり、すしざんまいと会ったり、違うだろ。あんたが向き合うべきは国民なんだよ!! ったく。
#Yahooニュース
https://t.co/NZ5mmbnrlM at 01/12 20:02
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @T_akagi: 高須が「圧政には銃を持って立ち向かう権利がある」とか言っていたが、民主主義的な選挙結果を権力をもって覆そうとした圧制者はトランプだぞ。 at 01/12 19:58
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @tsuharayasumi: たとえ1人でも非業の死を遂げたら大問題であり、その防止に全体が全力を尽くそうというのが現代社会を成り立たせている約束事なんで、そこは宜しく頼むわ。だったら○○の方がたくさん死んでるだろなんて話を始めたら、しまいには殺人で死ぬ奴なんか少ないん… at 01/12 19:52
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @vostokintheair: こんなやつの「影響」がいまだにある国って終わってると思うんだよ。 https://t.co/3hLsE47TMR at 01/12 19:52
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @Dgoutokuji: 廃業した序二段の琴貫鐵(佐渡ヶ嶽部屋)は、心臓手術(自費)をしていた。コロナ怖さに休場を願い出たが、協会の返事は「休場はあり得ない、出場か廃業だ」で、親方も廃業やむなしの判断だったという。元琴貫鐵が「誰も助けてくれなかった」と悲しむのは当然で、協… at 01/12 19:52
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @soulflowerunion: 東京五輪「24年に延期すべきだ」 英国の金メダリスト
https://t.co/hjFtGZyk1a
「ワクチンが十分に供給されないまま世界中から何千人も集まる大会を開くリスクを抱えるのは『ばかげている』」「IOC(国際オリンピック委員… at 01/12 19:48
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @misetemiso: ガラスの天井といえばフランスの民間大企業の取締役会の性別割合の偏りを是正するのに「男女どっちも最低4割で構成するように」て国が規則決めた時、目標年までに達成できない企業は取締役の役員報酬から罰金取るって罰則つけたらサクサク改善が進んだ話はしました… at 01/12 19:44
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @KawatheCathand: どういう言い方をしていいか、ちょっと言葉の選択が難しいのですが、平均的な大人が通常備えている事理弁識能力を前提にした判断とは思えません。
https://t.co/N1dubJ37aT at 01/12 19:44
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @afrolight2: フランスでは11月にロックダウンをするにあたり、緩和できる基準(新規感染者数5000人以下/1日)を明確に説明。緩和予定日に この目標値を達成していなかったので、予定通り緩和されなくても誰も文句を言わなかった。日本にはこういう分かりやすい基準が全… at 01/12 19:42
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @moth0127: ニュージーランドは感染者出て死者0の段階ででロックダウンした。ちゃんと経済と暮らしは戻ってる。ちなみに検査は無料でお手軽。 https://t.co/NnoK8FmaT7 at 01/12 19:40
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @TomoMachi: 「いま我々は『コロナで大会がどうなるのか』というような問いを発することではなくて『このような状況でどうすれば大会を開催することができるのか』を考えるのが使命だと思う」
誰がそんな使命を与えたの?
https://t.co/xVP6uk9V4V at 01/12 19:39
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @fujitatakanori: たかが貨幣で命がいくつでも救えるなら安いもの。
給付金一律給付も生活困窮者支援も両立すればいい。
どちらかしかできないと思い込むのもよくない。
昨年の緊急事態宣言時は幅広く両立させた。
日本政府は優秀な頭脳集団の集まりなのだからやれば出来… at 01/12 19:34
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @yujiyoshitomi: すでに引っかかった人がいるが、前文に<あらゆる問題>をなんでもかんでもと、わざわざ重ねて説明しているのは、極端な話、「郵便ポストが赤いのは二重行政が原因」などと行政上の全ての問題を二重行政だとする、いわば思考停止した人のことを指す。二重行政… at 01/12 19:32
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @yujiyoshitomi: 米国での大統領選から連邦議会の襲撃事件まで、これらを「陰謀」だと決めつける人が日米で絶えない。一方、大阪府市が抱える<あらゆる問題>を、なんでもかんでも「二重行政」の一言で納得する人々がいる。両者のマインドはどこか似ている。 at 01/12 19:32
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @Narodovlastiye: 田村厚労相「20時以降でなければ、『昼飲み』で昼間お酒を飲んで騒いでいいのかという話があるが、いいわけがない。常識的にお考えいただければ」
そうした感染予防対策に関する「常識」が欠落しているのが、菅義偉首相はじめ自民党政治屋ではないか。… at 01/12 19:30
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @hirougaya: 研修に同席した役員が顔を顰めることは予想していたが、入社わずか10年、30歳代前半の若い記者が揃って既存の新聞社の社益や所属する部の利益の代理人みたいになり、キャンキャン吠えるのを見て「この会社に改革や新しい未来はない」と確信した。25年後の今、そ… at 01/12 19:03
kingindou / キャズのしんぼりさん
お気をつけ下さい。
オランダ当局がイギリスからの入国者が持つ「ハムサンドイッチ」を没収する理由とは? - GIGAZINE -
https://t.co/DwAtgfYD78 at 01/12 13:31
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @gigazine: オランダ当局がイギリスからの入国者が持つ「ハムサンドイッチ」を没収する理由とは?
https://t.co/tVhtP1THYK at 01/12 13:30
kingindou / キャズのしんぼりさん
大阪のマスメディアがミナミの人出の指標に引っ掛け橋や道頓堀の商店街をよく撮影してるけど、観光客が減った今、あそこの写真が指標になるとはとても思えない。閉めてたり空き店舗の多い通りなんだし。
オリエンタルホテル南西の商店街の交差点で360°携帯のカメラまわしてパノラマ写真ってどう? at 01/12 12:59
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @Holms6: 大金持ちの麻生太郎には生活困窮者の痛みが理解できない。政治家にとって最も必要な資質は他者の痛みへの想像力だ。無教養なだけでなく、想像力もない人間は政治家になってはいけない。麻生太郎も80歳を超えた。引退すべきときだろう。 https://t.co/SvT… at 01/12 11:54
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @buu34: 「正しさ」はカドを削る、とか
「正しさ」からは何も生まれない、なら潔いけど、
「行き過ぎた正しさ」とか「正し過ぎること」とか
逃げられる部分を作ってるところがダサイ https://t.co/w6Mdq3rEeu at 01/12 11:40
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @ssk_ryo: たしかに、みんなが言うように、政府は生活保護は誰でも受けられる権利なんだっていう広報をしたらいいんだよな。テレビのCMでやるだけでも、だいぶ世の中の空気変えるよ。 at 01/12 11:37
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @Hiromi19611: このツイートも3度読み直したけど、意味というか文章になってない。
感情に任せて書くとこんな風な文章になるんだなと、反面教師にしよう。 https://t.co/rTsFb6jU3o at 01/12 11:37
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @ShinHori1: トランプの場合、単に呼びかけた群衆が議事堂に乱入したというだけでなく、公権力の行使者が選挙結果を否認し、選挙により行わねばならない政権交代を阻止させようとしたという点に特徴があるので、そこまで前提条件として織り込まないと「逆の党派だったらどうなんだ… at 01/12 11:35
kingindou / キャズのしんぼりさん
で、どうしたらいいんでしょう〜〜〜。
確か正月明け、大阪は抑え込まれてたんですよねぇ。だから展覧会の案内発送したのに〜〜〜。
菅首相、緊急事態宣言の関西追加を表明 来月7日までの発令調整 新型コロナ(時事通信) - Yahoo!… https://t.co/35irvafEBr at 01/12 10:59
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @TomoMachi: TBS調査、国民が菅政権を支持する理由のトップはなんと!
https://t.co/hI6QNk93V4 https://t.co/0OKgSk83ed at 01/12 09:33
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @ojaru62: 積雪のため
有馬街道 谷上食堂付近
立ち往生の車があり
渋滞しています
#有馬街道 https://t.co/ETdBlp7Lq4 at 01/12 07:43
kingindou / キャズのしんぼりさん
話は違うが、家の暖房が化石燃料燃やすのから電気でヒートポンプに変わってきたことで都市部の冬の外気温が本来の温度(温暖化を含む)より低くなってるなんてなことはないんですかね。
室外機がおもいっきり冷気を吐きまくってる感じなんですが。 https://t.co/WQ5RKIzQrO at 01/12 07:34
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @nekoga: しかし、この時間帯の地下鉄でも座れないくらいの混雑なの、ほんまに緊急事態宣言前なのかと思うわ、まぁむしろ宣言前だからこそ人出多いのかもしれん
弊社は今回も通常業務させられるんだろなぁ、今回休業するとこなんかほとんどないんちゃうか?特に大阪だと at 01/12 07:31
kingindou / キャズのしんぼりさん
こういうのあるのね。
「今月10万円コース」1日の電気代が5000円…電気料金"市場連動型"プランで契約している家庭の電気代が電力不足などの影響で高騰し阿鼻叫喚の事態に - Togetter -
https://t.co/X7URO1ujW5 at 01/12 07:27
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @FakePearl_inst: 「コロナ、お前すげーわ」現場医師が見た5つの ”新型コロナ、ここがすごい”(國松淳和) - Y!ニュース https://t.co/H5DvknJ3lN
記事を公開しました。普段なら書かない「お前すげーわ」なんて公の場で言っちゃうくら… at 01/12 07:23
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @shao1555: 自然電力「仕入れ値は30倍になっちゃったけど、売値は10倍に留めてさらに3万円引くね」これ会社が吹っ飛ぶレベルの全損案件だ。涙も出ない。 https://t.co/pK8VsDGF9M at 01/12 07:13
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @shao1555: 卸電気料金に連動したプランを展開している「自然電力のでんき」が電気代800%とかいう異次元プライスになっていて「運営費0にして、さらに3万円まで持出して値引きするから耐えて!」と呼びかける事態になっている……。
https://t.co/vtCsjd… at 01/12 07:12
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @HironobuSUZUKI: 作業中の自衛隊員の人たちのことを考えると反射材付メッシュベストをつけてちゃんと可視性を良くしてあげないと隊員たちが危ないんだよな。そういう所にカネをケチっているのはひどい。一着1500円とか2000円とかそんな値段なのに。ひどい。 htt… at 01/12 07:03
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @osaka_seventeen: 政府官邸は「ワクチン接種で大勝利! 希望の五輪へレディーゴー!」シナリオしか用意してないんだろう、という状況証拠がガンガン積み上がりつつある at 01/12 06:50
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @orientis312: あるアスリートは「(五輪を)できないではなく、どうやったらできるかを皆さんで考えて」と言っていたが、申し訳ないがそういうマインドに国民は一丸となれない。逆に為政者や当事者がそういう気持ちでいることがどれほど感染対策に阻害的になってきたか、国民に… at 01/12 06:49
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @Elis_ragiNa: レッドブルの広告のコピーはクソで広告屋もクソだけど、結局、それにOKして出すと決めたのはレッドブルなんだよな。 at 01/12 06:47
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @yorinobu2: いやあ、日本全国はともかく大阪のテレビ局はどこもホンコンと維新に関しては一切批判しないので、潮目はまだしばらく変わらないと思います。大阪は、複数の報道がある米国とは全く様相が異なります。それを変えるのが僕ら大阪市民の責務なんですが。 https:/… at 01/12 06:47
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @akisumitomo: 仮定のことを想定しなければ、どうやって国の予算を組むのだろうか。この瞬間のことしか考えなければ、およそ国家という組織は成り立たないはず。何か月どころか、何年も何十年も先のことを仮に想定し、構想していくことで国家が維持されるのではないのか。国家で… at 01/12 06:46
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @aoihana1213: この記事の写真をぜひ見てください。体育館に100万人分の検体を測定できるPCR検査場を10時間で作り、完成から11時間後には検査を開始。1025万人全員の第一回PCR検査を終え、第二回を開始するとのこと。
このスピード‼️機動力‼️
日本に今… at 01/12 06:45
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @solar1964: 11月からの菅政権見てると、@分科会の助言を自分に都合よく解釈→A案の定間違う→B即断できず様子見していて時間を失う→Cあらためて分科会に諮問しさらに時間を失う→D冒頭に戻る、のループですよね。ならば最初から尾身さんに決めさせればよい。 at 01/12 06:37
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @yonemaya1: 維新の会の見解、読みました。
酷いですね。「学校図書館の司書は、児童・生徒が求める書物を即座に取り出してくれますが、図書館は研究機関ではなく、その必要性はありません」て……。レファレンスというものの重要性を知らないのか。
井上真琴『図書館に訊け』を… at 01/12 06:11