kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @ShinHori1: 【悲報】日本政府さん、韓国のホワイト除外は単なる輸出管理や安全保障の問題だといっていたにもかかわらず、「徴用工解決が最優先」といって、本当のホンネをばらしてしまい、今までの説明を無に帰してしまう https://t.co/fPavxjcmcF at 09/03 23:52
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @MMM140806: 政府「金融緩和しました!」
銀行「お金がじゃぶじゃぶあります!」
資産家・大企業「ふーん」
お金が無い人「貸して下さい」
銀行「金融資産をお持ちで無いので貸せません」
銀行「誰も借りに来ない」
政府「なぜなんだ」
お金が無い人「貸して下さい」… at 09/03 20:25
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @miirakansu: 無償譲渡させた上で廃校にして跡地を売る気やん。しかも未決の「都構想」を前提に進めている。デタラメだね。《工業系の5校については、定員割れが続いている学校もあることから、対応をさらに検討したうえで移管作業に入る》大阪市立の全21高校を府へ無償譲渡… at 09/03 20:10
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @saitosan1980: マスコミは嫌韓一色、これどこに行ったんだ。 https://t.co/CXLJomElTj at 09/03 20:09
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @T_akagi: 景気が悪いので、必死に韓国を叩いて、さも今の苦境が韓国のせいであるかのように主張する。
実際にはほぼ安倍政権を含む自民党政権の失態による苦境だと言うのに。 at 09/03 20:03
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @hiranok: いつまで第二次大戦の話をするのかと言うけど、今の日本の異様な状況を見てたら、日本人だけは未来永劫、その反省を忘れてくれるなと周りの国から思われるのも当然だろう。現在進行形の話だよ。 at 09/03 20:03
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @yorinobu2: だいたいあんな事件、大企業が和解で終わらせへんなんて普通では考えられへんわ。新日鉄の代理人弁護士は相当頑張って説得したやろうな。だって和解を蹴って判決もらっても新日鉄住金には何のメリットもないやん。 at 09/03 20:01
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @yorinobu2: もっかいここに立ち戻ろう。徴用工事件の政治化自体が安倍政権によって意図的に作られたものであること認識してる人が、あまりにも少ない。 https://t.co/3cS6BX5Qvm at 09/03 20:01
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @nabeteru1Q78: 今朝の朝刊によると、新日鉄住金が和解しようとしたのに、強硬策を採るように舵を切ったのが安倍政権だという。それで最高裁で負けることで、日本の財閥系企業は大きな十字架を背負うことになってしまった。完全に安倍政権の外交の失敗。しかし、安倍政権はこの… at 09/03 20:01
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @TomoMachi: #週刊ポストは要らない
いや、実際、小学館はそう思ってるだろう。売れないし、広告は入らないし。だから嫌韓は生き残り策だったわけだが、ドラえもんやコナンなどでアジア圏を市場とする会社にとってデメリットが大きすぎる。 https://t.co/7oEe… at 09/03 19:58
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @kogashigeaki: 誤解ではなく、言いたいことが正しく伝わったから問題になった
配慮を欠いた?
ウソでしょう
「批判されても、売り上げ伸びれば。頭を下げるくらいなんでもない」と事前に良く考えて
謝ることも計算ずく
そうでないと言うなら、売り上げ増加分を日韓友好の… at 09/03 19:48
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @dendentown: 池袋の「上級国民」と称される老人が引き起こした暴走事故に対して厳罰を求める多数の署名が集まったことが話題になっているようだが、そういうことに理不尽だと憤りを感じている皆様の十人に一人、いや百人に一人でもいいから、こういうことに対してもおかしいと声… at 09/03 19:48
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @abenotti_gold: おいおい。
住民投票で反対多数となったのに『都構想にらみ先行』はおかしい。
せめて、住民投票で賛成多数となってから進めなさいよ。
それに、なぜ無償譲渡?
大阪市民の財産で大阪府民全体が恩恵を受けるのだから、大阪府は大阪市に支払うべき。
もう… at 09/03 19:27
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @product1954: 安倍首相「英語でスピーチすることが義務付けられているのですが、練習する時間がなかったので日本語で話をさせて頂きます」
米国での英語演説は懸命に練習し、アフリカ諸国が相手の時はニヤニヤしながら言い放つ。別荘でゴルフ三昧の1週間、練習時間はたっぷり… at 09/03 19:26
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @yujinfuse: 韓国の人々に対する誤解を広めかねず、配慮に欠けていたと本当に認識しているならば、雑誌を回収するべきでは? こんな誤解を広めかねない記事が載っている雑誌を明日からも売り続けるのでしょうか? 謝って済む話ではないと思います。 https://t.co/… at 09/03 19:25
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @vok_zehn: 嫌韓に限らず、2ch的なものは所詮社会の良識の前に立ち消える歪んで間違った認識だと思っていたツケが、現在の狂国日本だ。社会の方が2chと化してしまったし、良識も淘汰された>当時はそんなことを実社会で口に出そうもんなら「2ちゃん脳」と嘲笑されてたのに… at 09/03 19:25
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @soonsoul: よく分からんが、なんで連日、韓国の政界ニュースをトップかトップに近い枠で取り上げ続けてるんだ。この国は韓国なんか?
同じスキャンダルなら日本の厚労省政務官の口利き疑惑の方が日本にとって重要だと思うが at 09/03 19:25
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @GmaMs12: 内閣改造するよりも
その前に
やってこなかった
予算委員会を開いて
問題解決してください!
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
大臣変わってしまったら
問題、
有耶無耶になりますよ?
(↼_↼)
あっ、それが狙い?💢💢
首相、11日に内閣改造 外相に茂木氏が浮上(産… at 09/03 19:25
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @Knjshiraishi: 「日本は、トランプ支持者が理想とする移民を絞った国であり、滅びゆく国」というワシントンポストの刺激的な題名の記事。少子高齢化にも関わらず若い移民を阻止し、外国人労働者には「働きに来ても良いが歓迎せず」と伝える「未来のない国」として、反面教師扱… at 09/03 19:24
kingindou / キャズのしんぼりさん
匿名だけど。
京都造形芸術大学の名称変更問題について -在学生の視点から- - 世迷言と備忘録のブログ - https://t.co/dJl98ZrWkS https://t.co/dJl98ZrWkS at 09/03 10:48
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @jinrui_nikki: 日本のメディアは
・香港の運動は報道するが、沖縄の運動は報道しない
・韓国の政治家の疑惑は報道するが、日本のそれは報道しない
・米国の移民排斥は報道するが、日本のそれは報道しない
という傾向がある。
メディアの人たち、もしや自国内で伝えにくい… at 09/03 10:08
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @Narodovlastiye: 表現内容を権力者が一方的に査定して不払いをするというなら、個人的な好き嫌いで税を取り扱う訳なので私物化との謗りは免れ得ない。名古屋城の一件にしろ、この市長は税をポケットマネーとしか思っていないようだ。こんな人物は首長に相応しくない。 ht… at 09/03 09:51
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @ozawa_jimusho: 一番かえなくてはならないのは安倍総理その人。 https://t.co/2kyNUgMb5A at 09/03 08:07
kingindou / キャズのしんぼりさん
1時間という設定が微妙な感じがする。うろうろして、お店選んで混んでたら1時間なんてすぐ過ぎそうな感じがする。トイレ行って10分居眠りするにしても。
神戸新聞NEXT | 総合 | 阪高神戸線、路外PA開設へ 先行施設の利用は低調… https://t.co/ZmFCETGFVM at 09/03 07:49
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @aniotahosyu: もう我慢できない。頭がイカれている。今まで共演者には「空気を読んで」嫌韓発言を追認してきたが、もう空気読まん。先日も文化放送で元内閣参与の本田というのが「韓国人は民度が違う」と言ったので放送中に訂正させたが、どんどんやっていくぞ。俺は容赦しない… at 09/03 07:44
kingindou / キャズのしんぼりさん
あいちトリエンナーレの8月──次なる展開に向けて|村山悟郎 | HAGAZINE - https://t.co/r4rIdht5AP https://t.co/r4rIdht5AP at 09/03 07:41
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @zinofrancescatt: おれはマイノリティの有色人種だったけれど、アメリカの小学校ですごした時間のほうが日本の小学校ですごした時間よりまちがいなく朗らかで楽しいものだった。 at 09/03 07:25
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @zinofrancescatt: おれがアメリカにいたころ(1969〜71)はまだ公民権運動の余波もおさまらず、キング牧師が暗殺された直後だった。おれがいたのは東部の中都市だったが、いまから思うとたとえば当時接したアメリカ人たちは差別をなくそうとほんとうに闘っていたとお… at 09/03 07:25
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @zinofrancescatt: つまりおれは日本人なのに日本で日本人から人種差別を受けたようなものだ。アメリカでも差別は受けたが、日本の差別はそれよりよほどひどかった。 at 09/03 07:25
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @zinofrancescatt: おれは純日本人なのだけど、帰国子女だったことに加えたまたま顔が濃いめだったせいでハーフと間違えられること一再ならず、小中学生のころは「ガイジン」とからかわれ、いじめられた。この子たちの辛さはたぶん他の人よりはいくらかわかるが、ほんとうに… at 09/03 07:25
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @nishi_ikutarou: 麻生太郎が野中広務のことを「部落の人間だ。あんなのが総理になってどうするんだい」と満座の中で喋った。野中は「実際そう思っているんでしょ。朝鮮人と部落民を死ぬほどこき使って、金儲けしてきた人間だから。・・何の疑問もなしにそう言うんだ。不幸な… at 09/03 07:22
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @WallsCome: 【閲覧注意】
左:在特会がヘイトデモで掲げた「断韓」の旗
右:週刊ポストが掲げた「断韓」の広告
小学館 @Shogakukan_Pub は自らが在特会のレベルにまで「堕ちた」という自覚はあるのか。余りに酷い。 https://t.co/MUKoC… at 09/03 06:59
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @garagevoice: 今後は、「誤解を与えたなら」「誤解を招きかねない」と言った時点で、速攻、ダウト! アウト! 退場! と宣告するのを世界標準としたい。 at 09/03 06:56
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @garagevoice: 「誤解を与えたなら陳謝する」と言ってる人に、本当の意味で謝ったり、済まないと思ったり、行いを正そうという人間は、ただのひとりもいない。せいぜい「こっちは言いたいこと言ったけど、揉めるのは面倒だから形だけ頭下げとくか」程度。 at 09/03 06:56
kingindou / キャズのしんぼりさん
このあいだの北関東某市での仕事の時に、ホテルと工場のちょうど真ん中位にあって朝晩前を通りながら「行きたい」と心のなかで、、、
東京23区初!羽田空港に「ステーキ宮」ができたぞ :: デイリーポータルZ -… https://t.co/N7t9FZlkci at 09/03 06:55
kingindou / キャズのしんぼりさん
「自らの独善に陥らないで、客観的に、また謙虚に自己を相対化できる能力。社会生活をいとなむ一個人として、何より重要な資質と言えはしないでしょうか。」
朝鮮近代史を学ぶ意味 - https://t.co/msC0FuWuoT https://t.co/msC0FuWuoT at 09/03 06:45
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @hirokook: ACCの授賞パーティで運営の方と雑談。「ACCは年齢制限なくてそこもいいですよね、日本のアーティスト助成やコンペは年齢35〜40才までとかザラで中堅からベテランに厳しい」と話したら「アメリカは差別問題に敏感で特に年齢差別には厳しいんですよ」と。なるほ… at 09/03 06:23
kingindou / キャズのしんぼりさん
RT @tako_ashi: 例によって「誤解を広めかねず、配慮に欠けておりました」という形式での謝罪。
「自分たちにの側には、悪意もなければ差別の意図もなかったが、頭の悪い読者や被害妄想にとらわれた読み手が読めば、差別的なニュアンスを嗅ぎ取ることもあり得るので、ここは一番オト… at 09/03 06:16